リュウキュウボタンヅル

2024年1月15日月曜日

つる性 植物

リュウキュウボタンヅル
2024年1月撮影

リュウキュウボタンヅル《琉球牡丹蔓》【キンポウゲ科】

学名:Clematis javana
沖縄名:ブクブクーグーサ
中国名:串鼻龍

奄美〜インドに分布。

感想

ふと気づけば、雑草のように咲いている蔓性の植物。
学名にクレマチスってついてる。
雑草のように存在してるけど、綺麗だと思います。地味目ではありますが。

りゅうきゅうぼたんづる2

こんな感じで、道のフェンスに絡んで咲いてたりします。
いろんな種類の葉っぱが混ざって写ってますが、花のすぐそばにある濃いめの緑の葉が、リュウキュウボタンヅルの葉です。

参考文献



このブログを検索

Translate

Privacy policy

AD

QooQ