ジャイアント・バンブー

2024年1月9日火曜日

ガンガラーの谷 植物

ジャイアント・バンブー
2024年1月撮影

ジャイアント・バンブー《巨竹》【イネ科】

学名:Dendrocalamus giganteus
英語名:Giant-bamboo
別名:象竹

原産地:熱帯アジア
草丈:5~30m以上。世界最大の竹。
※他の竹と異なり地下茎では広がらず一定の場所で定着する。

感想

ガンガラーの谷のジャイアント・バンブーは、台湾産だそうな。
とにかくデカい!!
地下茎で広がらないのは良かった。エライことになるとこだ。
そして「竹」って「イネ科」なのですね。
イネって何だろう・・・。お米なイメージしか無かったので驚きだ。

ジャイアント・バンブー2

充分、普通の竹よりも太いのだけど、原産地では直径30cmの太さになるので、リアルに赤子が入る大きさ。なので、かぐや姫の竹は、コレなら大丈夫!!とのこと。

ジャイアント・バンブー3
脳内がバグりそうな大きさ
ジャイアント・バンブー4

ジャイアント・バンブー5

ジャイアント・バンブー6

竹なので、成長速度も早いようです。1日で2〜30cm伸びたりするそうな。

沖縄は背の高い植物は、台風でやられそうなのだけれども、
ここの植物は、谷に守られてるのだろうな、という印象を持ちました。

参考文献

参考WEBサイト:沖縄ヤンバルの里山


このブログを検索

Translate

Privacy policy

AD

QooQ