2024年1月撮影 |
ガジュマル《榕樹》【クワ科】
学名:Ficus microcarpa
別名:ヨウジュ
沖縄名:ガジマル
中国名:榕樹
英語名:Chinese Banyan別名:ヨウジュ
沖縄名:ガジマル
中国名:榕樹
南西諸島〜インド・オーストラリアに分布
感想
ガジュマルは木登りしやすい木で、子供に大人気。キジムナーという有名な精霊がいる木。
ガンガラーの谷のガジュマルは、妖精も妖怪もなんなら神様も居そう。
そういう威厳がある。
うん。どこか似ている。
(この絵師様の作品の巨大モフモフ生物が好きです。)
そしてここの谷の「主(ヌシ)」の「大主(ウフシュ)」ガジュマル。
大主らしい壮大な姿に言葉を無くします。
私の写真では、この壮大さが伝わらないのが悲しいです。
一応動画も撮りましたが・・・写真も動画も撮ってもOKだけれど、動画をネットにUPはご遠慮願いますとツアーガイドさんに言われてたので、写真のみ載せました。
本家サイトのムービーを見るのが迫力が伝わるかと思います。
→ → ガンガラーの谷(公式HP)
生命力に満ちた植物(巨大)や大きな岩を見たくなったら、
ガンガラーの谷はオススメです。
現在も発掘調査は続行中なので、今後もいろいろな謎が解明されていく場所だと思います。
ガンガラーの谷はオススメです。
現在も発掘調査は続行中なので、今後もいろいろな謎が解明されていく場所だと思います。