2024年1月撮影 |
クワズイモ《食わず芋》【サトイモ科】
学名:Alocasia odorum
沖縄名:ハチコーンム、カサンバ、ンバシ中国名:海芋
英語名:Elephant ear
四国南部〜インドに分布。
毒性:悪心、嘔吐、下痢、麻痺、皮膚炎など
四国南部〜インドに分布。
毒性:悪心、嘔吐、下痢、麻痺、皮膚炎など
感想
ガンガラーの谷で見るクワズイモは、私がよく見るやつより、明らかにデカい。
巨大化している。トトロが傘代わりにしている葉のモデルとされていると言ってましたが(ガイドさんが)、
ここの葉なら確かに、と思える大きさの葉です。
クワズイモ自体は、雑草のように沖縄県内で見ることができますが、こんなに巨大化したのはなかなかお目にかかれないと思います。
食わず芋という名の通り、食べられない種類の植物です。
下に生えてるのはポトスかな |
観葉植物の宝庫だね |
ガンガラーの谷は他の土地とエネルギーの流れでも違うのかなーと思うほどに、
植物が大きく育っています。
恐竜が出ても不思議じゃなさそうな雰囲気があります。