ジュズサンゴ

2023年9月28日木曜日

草花系植物

ジュズサンゴ
2019年1月撮影

ジュズサンゴ《数珠珊瑚》【ヤマゴボウ科】

学名:Rivina humilis
別名:リビナ
中国名:珊瑚珠
英語名:Pigeonberry

原産:熱帯アメリカ
観賞用が野生化したもの。
海岸近くの木陰に生える低木。

備考:「沖縄の身近な植物図鑑」では「オシロイバナ科」とあった。
→→→誤植訂正とのことで、「ヤマゴボウ科」が正しいそうな。
私が所持してるのは初版で、2版目のは修正箇所が加筆訂正されているそう。

感想

木かげにてよく目立つと思います。
思わず撮ってしまうような艶やかな赤い実です。

食べられるのか?
鳥は食べるのだそう。

試しに食べたという記事も読みましたけども。甘いとか。
特筆事項に「毒」とは書いてなかったですし。
でも人間はあまり食べない方がいい、みたいな表現の情報ばかりなので
積極的には食べない方がいいのでしょうね。

染色の材料にはなるようです。

参考WEBサイト

このブログを検索

Translate

Privacy policy

AD

QooQ