フォーミュラX
フォーミュラX
FORMULA X

DAWN・Perfume
つけてみたところ、柔らかな、鈴蘭ぽい香り立ち。
突出せず、普通な感じ。
・MUSKY SKIN (ムスキースキン)
・NEUTRAL SKIN (ニュートラルスキン)
・WOODY SKIN (ウッディースキン)
の4種類あるそうです。
私はムスキースキンかなぁと思いました。
スウィートスキンと悩むところですけど(日本人に多いそうな)。
甘い香りがさらに甘く香るというところはスウィートスキンかなと悩む。
ムスキースキンはアニマリック(動物性香料)な香水をつけるとしつこく感じるとか。
あと、オゾン系の香水は合わないという記事も他で見たので。
いわゆるマリンだとかアクアだとか言われる系列の香りは苦手なのです。
ブランド名
ダウンパヒュームDAWN・Perfume
DAWNの香水はアメリカのコロラドで生産されています。
全ての作業は人の手によってオールハンドメイドで作られ、工房ではひとつひとつ厳しく品質のテストを行いながら一度に多くとも100本までの香水しか作りません。(公式商品説明より)
香りの説明
SPECIAL FORMULA X は、“スキン・パフューム”と呼ばれる、調香師・ダウンが独自に開発した画期的な香水。
使用する方によって全く異なる香りになる、真にパーソナルな香水なのです。
FORMULA Xは、肌の上に香水をのせた時、香水がどのように変化するのかを把握するために開発したツールでした。ところが、多くのクライアントから熱烈なリクエストを受け、商品化され、今ではこのスキン・パフュームが、『DAWN Perfume』のアイデンティティーとなっています。 (フォーミュラX 商品説明より)
感想
フォーミュラX。謎めいた名前の香水。
人によって香りが変わる香水。
自分の肌の香りがわかるという香水、というところに惹かれて購入。つけてみたところ、柔らかな、鈴蘭ぽい香り立ち。
突出せず、普通な感じ。
肌タイプには、
・SWEET SKIN(スウィートスキン)・MUSKY SKIN (ムスキースキン)
・NEUTRAL SKIN (ニュートラルスキン)
・WOODY SKIN (ウッディースキン)
の4種類あるそうです。
診断できる専門の方もいるようですが、記事を読んで自己診断してみたところ
→肌タイプから自分に合う香水がわかる!「香り診断チェック」スウィートスキンと悩むところですけど(日本人に多いそうな)。
甘い香りがさらに甘く香るというところはスウィートスキンかなと悩む。
ムスキースキンはアニマリック(動物性香料)な香水をつけるとしつこく感じるとか。
あと、オゾン系の香水は合わないという記事も他で見たので。
だからムスキースキンタイプなのではないかと思っています。
ムスキースキンタイプはラストノートが重く無い香水がおすすめとのこと。
トップに花や柑橘の爽やかで軽やかなものがいいのかもしれないですね。
ラストノートを自前で持ってるそうなので、ラストは少なめがいいかも。
フォーミュラXは、そのままつけるのもいいですが、私は、つけてしまってから落としたくなる香り立ちのをつけてしまった時、洗ってもなかなかダメな時、重ね付けすると、香りが和らぐというか、中和されるというか。とても便利です。
Amazonで買ったんですが、今はロールオンは扱ってないみたいですね。
ムスキースキンタイプはラストノートが重く無い香水がおすすめとのこと。
トップに花や柑橘の爽やかで軽やかなものがいいのかもしれないですね。
ラストノートを自前で持ってるそうなので、ラストは少なめがいいかも。
フォーミュラXは、そのままつけるのもいいですが、私は、つけてしまってから落としたくなる香り立ちのをつけてしまった時、洗ってもなかなかダメな時、重ね付けすると、香りが和らぐというか、中和されるというか。とても便利です。
購入したところ
ロールオンタイプのを買いました。ロールオンはオイルパヒュームだそうな。Amazonで買ったんですが、今はロールオンは扱ってないみたいですね。
参考文献
参考WEBサイト:ダウンパヒューム公式、アットコスメ