ヘクソカズラ

2023年10月28日土曜日

つる性 草花系植物 薬草

ヘクソカズラ
2023年10月撮影

ヘクソカズラ《屁糞葛》【アカネ科】

学名:Paederia foetida
別名:サオトメカズラ、ヤイトバナ
沖縄名:クサカンダ
英語名:Skunkvine

日本全土〜東南アジアに分布

感想

この植物と出会ったのは、小学生のころ。
木登りしたガジュマルに絡んでいたツル植物。
花の形が鈴蘭みたいで可愛いな。きっと可愛い名前なんだろうな。
と思って、理科の先生に名前を尋ねたら、

「ヘクソカズラ、ですね」と。

そんな可愛くない名前のはずないと思ったけれど、
花でなく、葉を揉んだ匂いがおならの匂いだと。
嗅がされた記憶。
ショックでした。

というわけで、忘れられない植物です。

へくそかずら

見るたび思い出します。出会った時を。

実はまた淡いピンク色で可愛いそうなのです。
今度気をつけて見てみなくては。
乾いた実も、リースなどに使われるほど見目が良いそうな。
ますます名前が不憫ですな。

参考文献




このブログを検索

Translate

Privacy policy

AD

QooQ