モンパノキ

2023年11月15日水曜日

食べられる 草花系植物 薬草

モンパノキ
2023年9月撮影

モンパノキ《紋羽の木》【ムラサキ科】

学名:Tournefortia argentea L.f.
別名:メガネの木
方言名:ハマスーキ

沖縄では材を潜水眼鏡の縁に利用し、「眼鏡木(ガンチョーギ)」とも呼ばれる。
葉は魚毒に使用される。

消炎、解毒作用がある。

感想

食べ物として見たことがなかったけれど、食べられるようです。
春の肉厚な新芽は天ぷらにすると美味しいと。
蕾のついた房はブロッコリーのように使えるけど、天ぷらが美味しいと。

とにかく天ぷらおすすめだと。


海辺に普通に生えてる木なのですが、食べられるのか。葉を摘む勇気は無いけども。

参考文献

参考WEBサイト:モンパノキ


このブログを検索

Translate

Privacy policy

AD

QooQ