アプレロンデ【ゲラン】

2023年11月12日日曜日

ゲラン 香水 名香

香水レビュー

アプレロンデ

アプレロンデ
にわか雨の後という意味の「アプレロンデ」。
1906年発表の歴史ある香り

ブランド名

ゲラン GUERLAIN

香りのイメージ

優しくて詩情豊かな自然の香り
嵐が過ぎ去り、顔を出した太陽の光のもとで、葉や草に残った露がきらきらと輝いています。やわらかな木漏れ日が差すと、温かな空気が辺りを包みはじめます。森の向こうで、神秘的なオーラをまとった美しい女性が繊細な足取りで歩いています。甘くロマンティックな感情にひたりながら、女性は夢で見たあの人の腕に抱かれている姿を夢想します。霞がかった優しい自然からインスピレーションを得て、調香師のジャック・ゲランはアイリス、バイオレット、カーネーションが織りなすパウダリーな花々のブーケをバニラで包みました。奥ゆかしくも確固たる個性をもつ、センチメンタルでロマンティックな女性を描いた繊細なブーケです。永遠に色褪せない優美さをたたえた、香りの水彩画を表現しています。(公式HPより)

香りの構成

▶︎トップ
アニス、スイートアカシア
▶︎ミドル
ヴィオレット、カーネーション
▶︎ラスト
イリス、バニラ

パヒューマー
ジャック・ゲラン

〈アプレ ロンデ〉は、多彩な陰影と色合いを見せるアニスシードのトップとともに香り立ちます。続いてアイリス、バイオレット、バニラのアクセントが効いたパウダリーなフローラルノートが香ります。その香りは、朝露をまとった下草の上の散歩を想起させます。(公式HPより)

感想

アニスが八角だったとは!!
っていう感じです。

確かにスターアニスという言葉がありますね。
八角か・・・

淡い香りで、アニス以外は大丈夫です。
アニスが薄れれば大丈夫です。
アニスは苦手な香りだったみたいです。
本格的肉まんにも入ってたりしますが、苦手です。

確かに桜餅みたいな香りがします。

ところで、「雨上がりのあとに」という名前は
とても詩情に溢れてて素敵な名前だと思います。
だからこそ試したのです・・・。

あの、香り自体は淡くて儚くて、名前の通りです。

100年以上も前に作られた香水で、今もあるというのは凄いと思います。

購入したところ

参考文献

参考WEBサイト:ゲラン公式アットコスメ


このブログを検索

Translate

Privacy policy

AD

QooQ