=
香りと植物
香水と植物の備忘録
ホーム
/
樹木系植物
/
ムラサキシキブ
2023年12月7日木曜日
好きな植物
樹木系植物
2017年1月撮影
ムラサキシキブ《紫式部》【シソ科】
学名:Callicarpa japonica
沖縄名:タマグヮーギ、ズリグヮーギ
中国名:日本紫珠
英語名:Japanese beautyberry
沖縄産は葉が大きな変種、オオムラサキシキブとされる。
感想
綺麗な紫色の実です。
高貴な色だなあと思います。
そういえば花の咲いた状態を見たことが無いです。
実ほど印象的ではないのかな。
参考文献
沖縄の身近な植物図鑑
参考WEBサイト:
オオムラサキシキブ
このブログを検索
人気の投稿
香水と植物のブログ、始める。
ジュズサンゴ
ローズアノニム【アトリエコロン】
オキナワテイカカズラ
ネズミモチ
ハナハマセンブリ
マダガスカルジャスミン
ブログ アーカイブ
►
2024
(52)
►
9月
(1)
►
5月
(1)
►
2月
(19)
►
1月
(31)
▼
2023
(110)
▼
12月
(31)
キバナツルネラ
チョコレート グリーディー【モンタル】
ヘクソカズラ(実)
シャンゼリゼ【ゲラン】
月桃
フェヴ デリスィオーズ【クリスチャンディオール】
アメリカハマグルマ
アマリア・グルマン【フエギア1833】
ギンネム(豆)
イリス ノービレ【アクアディパルマ】
ヒメコバンソウ
オポポナックス【サンタマリアノヴェッラ】
シナガワハギ
アンボワバニール【セルジュ・ルタンス】
ヒルザキツキミソウ
バニラ【サンタマリアノヴェッラ】
キキョウラン
アポジェ【ルイ・ヴィトン】
アカリファ
ロードネロリ【ディプティック】
ウサギソウ
ニュイドゥセロファン【セルジュ・ルタンス】
カラクサシュンギク
ミモザ【サンタマリアノヴェッラ】
ムラサキシキブ
アールグレイ&キューカンバー【ジョーマローン】
オキナワキョウチクトウ
ダージリンティーコロン【ジョーマローン】
パッションフルーツ
オーローズ【ディプティック】
ノニ
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(18)
►
2019
(1)
►
4月
(1)
カテゴリー
アクアディパルマ
(2)
エルメス
(4)
ガンガラーの谷
(5)
クリスチャンディオール
(4)
ゲラン
(4)
サンタマリアノヴェッラ
(6)
シダ系植物
(2)
ジャスミン
(4)
シャネル
(3)
ジョーマローン
(10)
セルジュ・ルタンス
(5)
つる性
(12)
ディプティック
(3)
はじめに
(1)
パルファンサトリ
(5)
ヒーリー
(2)
フエギア1833
(3)
モンタル
(2)
ローズ
(11)
沖縄三大名花
(3)
甘い香り
(10)
好きな香り
(29)
好きな植物
(18)
行事
(2)
香りコラム
(1)
香水
(75)
樹木系植物
(33)
植物
(4)
食べられる
(13)
世界三大花木
(2)
草花系植物
(36)
多肉系
(2)
毒
(8)
入手困難な香水
(21)
風景
(3)
名香
(4)
薬草
(20)
参考文献
▶︎
沖縄の身近な植物図鑑
▶︎
おきなわ木の実さんぽ
Translate
Privacy policy
Privacy policy
AD
香りと植物
QooQ